2018年10月09日

第5回九州城郭研究大会㏌佐賀 2018「中世領主の本拠と城館」の案内

 講演会や現地見学会に何時も誘ってくれる知り合いから、第5回九州城郭研究大会㏌佐賀 2018「中世領主の本拠と城館」の案内をもらいました。

 「中世領主の本拠と城館」(佐賀大学地域学歴史文化研究センターHP)
 http://www.chiikigaku.saga-u.ac.jp/pdf/jokaku.pdf

 以下、とりあえず内容を紹介しますが、12月1・2日(土・日)の二日間に亘って、現地見学会、研究大会が行われるようです。

現地見学会
 日時:平成 30 年 12 月 1日(土 ) 集合時間:13:00~16:00解散
 集合場所:小城市立歴史資料館 駐車場
 ➀同歴史資料館で特別展示 「千葉の城・鍋島-小武士本拠を探る」を見学
 ≪小城「御屋敷」(陣)の平面指図である小城藩邸図」を初公開する予定 ≫
    ↓
 祇園橋前鳥居脇広場へ移動 (希望者は市の送迎用バスで移動)
 ②千葉城跡、 妙見 遺跡(城下地区)、妙見社居館候補他の学 遺跡(城下地区)、妙見社居館候補他

 ・研究大会
 日時:12 月 2日(日)9:00 ~16:05
 会場: 佐賀大学本庄キャンパス 教養育大講義室
 9:00 受付開始
 9:30 開会挨拶 事務連絡
 <基調報告>
 9:40~10:40(60 分)
  基調講演「九州の守護・国人・領主の拠点とその形」
 佐賀大学 全学教育機構 教授 宮武正登
 10:40~10:50 休憩
 <事例報告>
 10:50~11:30(40 分)「
 肥前千葉氏の本拠 小城」 小城市文化課 古庄秀樹
 11:30~12:10(40 分)
 「背振山間地域の領主と本拠」 佐賀県立名護屋城博物館 渕ノ上隆介
 12:10~13:00(60 分)昼食
 13:00~13:40(40 分)
 「武藤少弐氏の居館.まち場.城」 太宰府市文化財課 山村信栄
 13:40~14:20(40 分)
 「15 世紀後半から16 世紀前半の本拠の様相~豊後の事例~」 大分県立歴史博物館
 小柳和宏
 14:20~14:30 休憩
 <シンポジウム>
 14:30~14:45(15 分)
 ・報告総括:奈良大学 文学部 教授 千田嘉博
 14:45~16:00(75 分)
 ・パネルディスカッション(コーディネーター:千田嘉博)
 16:00~16:05 閉会挨拶
 <紙上報告> 北部九州各地の事例(筑前-宗像氏・原田氏・秋月氏、肥後-相良氏、肥前-大村氏)
 ・参加費、資料代 1,500 円


同じカテゴリー(研究会・巡見等)の記事画像
「平戸道」に参加した方の投書
「平戸道」(伊万里~今福)を歩く(3)
「平戸道」(伊万里~今福)を歩く(2)
「平戸道」(伊万里~今福)を歩く(1)
歴史街道訪ね150回 塚崎・唐津往還を歩く会
川上実相院の謎解明か!
同じカテゴリー(研究会・巡見等)の記事
 「平戸道」に参加した方の投書 (2019-03-01 12:00)
 「平戸道」(伊万里~今福)を歩く(3) (2019-02-22 12:00)
 「平戸道」(伊万里~今福)を歩く(2) (2019-02-19 12:00)
 「平戸道」(伊万里~今福)を歩く(1) (2019-02-15 12:00)
 平成30年度佐賀大学・小城市交流事業特別展「千葉の城・鍋島の城-小城武士の本拠を探る-」が開催されます (2018-11-02 12:00)
 歴史街道訪ね150回 塚崎・唐津往還を歩く会 (2018-10-05 12:00)

Posted by jirou at 12:00 | Comments(0) | 研究会・巡見等
承認後、受け付けます
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。