2017年10月20日
巨石巡拝記(30) 下田・山神石(やまのかみいし)巡拝(4)
またしても「駄目だし」の電話をもらいました。
「今日んとに「心霊写真」て書ゃーとっばってん、何の写っとっごっちゃいいっちょん判からんばい。こがんとよいかこん前見せてくいたとがじき判ってゆーなかや?」
うーん、厳しいご指摘です。よく判からないところがミソなんですけどね。
「あんまい見っ人もおんさなかごたっけん、この前んとば出すぎゆーなかや?」
確かにアクセスは一桁です。
「ちったー見っ人の増えやせんやろか」
痛いところを突かれます。ウーン、そうしてみようかね。
というようなやり取りがあって、昨年山神石南側を撮影した画像を紹介します。
が、カテゴリーを「巡拝記」とするのか「玉響現象」とするのか、はたまた「不思議な話」とするのか迷いましたが、そのまま「巡拝記」として紹介します。
まぁ、そう思って見れば…人それぞれのものですから、あまり詮索されると困りますが…。

山神石南側

部分写真(赤丸で囲んだ部分)
また「駄目だし」があるような…。
「今日んとに「心霊写真」て書ゃーとっばってん、何の写っとっごっちゃいいっちょん判からんばい。こがんとよいかこん前見せてくいたとがじき判ってゆーなかや?」
うーん、厳しいご指摘です。よく判からないところがミソなんですけどね。
「あんまい見っ人もおんさなかごたっけん、この前んとば出すぎゆーなかや?」
確かにアクセスは一桁です。
「ちったー見っ人の増えやせんやろか」
痛いところを突かれます。ウーン、そうしてみようかね。
というようなやり取りがあって、昨年山神石南側を撮影した画像を紹介します。
が、カテゴリーを「巡拝記」とするのか「玉響現象」とするのか、はたまた「不思議な話」とするのか迷いましたが、そのまま「巡拝記」として紹介します。
まぁ、そう思って見れば…人それぞれのものですから、あまり詮索されると困りますが…。

山神石南側

部分写真(赤丸で囲んだ部分)
また「駄目だし」があるような…。
Posted by jirou at 12:00 | Comments(0) | 巡拝記
承認後、受け付けます